
ディズニーが大好きな小学生2児のママです♪
子供たちが未就学のころ、年パス購入し、月1で子連れディズニーしていました!
コロナ渦になってからは、家族でゆっくりお泊りディズニーを楽しんでいます♪
この記事は、
先日、お泊りディズニーで、初めて宿泊した東京ベイ東急ホテルのレポ記事です!
よかった点と残念だった点について、写真多めでレポートしていきます♪
パートナーホテルや、セレブレーションホテルのある新浦安に立地する、
2018年開業の新しめのホテルでした!
東京ベイ東急ホテル外観
東京ベイ東急ホテル ー施設概要ー
場所

東京ベイ東急ホテルの所在地は、東京ディズニーセレブレーションホテル(R)やパートナーホテルやが多数立地している新浦安になります!
宿泊レポ
ホテルまでは、自家用車で行きました。
駐車場は、ホテルの目の前にあります。
ホテルエントランス目の前に広がる駐車場
スポンサーリンク
チェックイン
ロビー
ロビーは、エントランスを入り、一階上にあがった2階にあります。
レセプション(受付ロビー)階を示す看板
階段を上がると、大きな窓から優しい日差しが差し込む、明るいロビーが。
東京ベイ東急ホテル-ロビー
フロント脇には、小さなキッズスペースのような場所もありました。
フロント脇のキッズスペース東京ベイ東急ホテルは、全体的におしゃれでモダンな雰囲気で、
ロビーも、大きな窓から光が差し込み、上品なリゾートホテル的な雰囲気でした!
天井がカラフルでかわいい♪
ロビーの窓の外に見える海やヤシの木がリゾートっぽさを演出していた。
客室
チェックインが済んだら、客室へ♪
廊下も新しくてとてもキレイな印象でした。
青を基調とした上品でモダンな内装の廊下
ベッドルーム

わが家は、4人部屋を予約。
ベッドはこんな感じで並んでいました!
シングルベッドが4つ並んでいるものの、狭さは感じませんでした !
よく宿泊しているパートナーホテルの三井ガーデンホテルプラナ東京ベイの客室の4人部屋の広さ&レイアウトによく似ていると思いました!
窓からの景色はこんな感じ♪

東京ディズニーセレブレーションホテル(R)も窓から見えました♪

プラグ差込口は、ベッドの台数分あるようです。

2ベッド間のスペースに、2ベッド分のプラグ差込口がありました!

テレビ台や軽食を取れるくらいのカフェテーブルとイスもありました。

テレビ台横のスペースにもプラグがありました。
客室に入ってすぐの壁側にあるクローゼットスペースも広々ととってあったので、冬物のコート類や、ディズニーに被っていったキャップ付きのマフラーなどもすっきり収納でき、お部屋をゆったり使えました♪

クローゼットスペースの足元には、スリッパの用意が。

空気清浄機や靴乾燥機があるのも、ありがたかったです!

客室備え付けの飲み物類はこんな感じです。

2リットルのミネラルウォーターもサービスで置いてありました♪
うれしいサービス♪
ドレッサーにはフカフカの椅子までついてて、スペースも広々!

テレビ台横のスペースには、置き鏡やアクセサリートレー、ティッシュケースも置いてありました。

洗面所
洗面所・お風呂・トイレも、モダンで清潔感がある内装で、綺麗でした!
洗面所はこんな感じでした!

化粧水やクレンジングなどもありました!
最近、お泊りディズニーでよく利用するパートナーホテルの三井ガーデンホテル プラナ東京ベイは、アメニティの化粧水やクレンジングが廃止されていて、焦ってコンビニに走ったので、こうして置いてくれているとありがたく感じます✨

アメニティに関しては、「グリーンコイン」制度というチャリティ制度があるようです↓

ヘアドライヤー・ヘアゴム・コットンパフ↓

フットケアグッズの用意もありました↓

バスタオル↓

\価格・空室状況をチェック♪/
お風呂
お風呂は、マンションのお風呂のようなシンプルな作りですが、洗い場つきです♪

トイレ
シンプルですが、壁紙や床のデザインがモダンでおしゃれな個室になっていました。

子ども用の踏み台も、常備されていました!

朝食レストラン
わが家は、この宿泊で、朝食レストランは利用しなかったのですが、
朝食レストランは、ロビー階と同じ、2階にありました。『コーラルテーブル』というレストランです。

中に入ると、大きな窓から海が見える、オーシャンビューの素敵なレストランのようです!
▽下記時間帯は混み合うようです。

スポンサーリンク
唯一残念だったのは、シャトルバス!
東京ベイ東急ホテルのシャトルバス(車体が赤と黄色で目立つので、わかりやすいです)ご紹介している東京ベイ東急ホテルは、ディズニーリゾート周辺ホテルの中では、かなり安い方でありながら、
新しめのホテルということで、館内はピカピカでとても清潔感があって内装もモダンで、
サービスもよく、「とてもコスパの高いホテル」という印象だったんですが、
唯一残念だと感じたのが、『ホテル⇔東京ディズニーリゾート間のシャトルバスの乗り場に関してです。
ホテルのシャトルバス乗り場は、エントランス目の前だったので、とても便利でわかりやすかったのですが、
ホテル発ディズニーリゾート行きのシャトルバス乗り場
ディズニーリゾート側のシャトルバス乗り場が、
パークエントランスから遠くて、結構わかりにくかったです💦
私は、ディズニーシーからシャトルバスに乗車したので、シーのシャトルバスのエントランスからの距離感しか体験できていないのですが、
ランドのシャトルバス乗り場も、通過したときに見れたので、場所はわかりました!
ランドの方のシャトルバス乗り場も、エントランスからは遠かったです…
シーは、サウスゲートから出て、バスターミナルの柵に沿って歩き、バス駐車場の奥に入っていくとシャトルバス乗り場がありました。
シャトルバス乗り場も問題ない人にはとてもオススメ
東京ベイ東急ホテルの残念だった点として、シャトルバス乗り場が遠いことを挙げましたが、
逆に、その点が問題ない方には、東京ベイ東急ホテルは、新しくて綺麗でおしゃれなのにとてもリーズナブルなので、かなりオススメです!
私も、自分ひとりだけがパークに行くときは、ぜひまた利用したいと強く思ったのですが、
子どもと一緒のときは、シャトルバス乗り場がパークから近いオリエンタルホテル東京ベイや、三井ガーデンプラナ東京ベイの方がいいかな…と思いました。
\オフィシャルホテルよりリーズナブル/
ちなみに、この宿泊では、子ども達はパークに行かず、私だけがおひとり様ディズニーしてきました(笑)
最近おひとり様ディズニーにハマっています(笑)。

ということで!
長々と書きましたが、
シャトルバス乗り場の距離感さえ気にならなければ、
かなりオススメな『東京ベイ東急ホテル』♪
でした!
ディズニー周辺ホテルレポ

お泊りディズニーで宿泊・利用した全ホテルについて、写真つきで詳しくレポ♪


















