ショー・パレード

【ハーモニー・イン・カラー】DPAなしで鑑賞したので、待ち時間・場所・見え方をレポ!

ハモカラDPAなし鑑賞レポ-アイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは❗ブログ管理人lilyです😊

先日、夏休みシーズンのディズニーランドで、40周年パレード『ディズニー・ハーモニー・イン・カラー』を鑑賞してきました✨

7月に鑑賞したときにDPAを利用してみたのですが、微妙だと感じたので、この日は DPAなしでの鑑賞 に挑みました!

DPAが微妙だった理由を詳しく解説しました!
DPA購入レポアイキャッチ
【DPA利用レポ】ハーモニーインカラーでDPA購入!見え方は?先日、ハーモニーインカラーのDPAを購入し、実際にDPAエリアでハーモニーインカラーを鑑賞してみたので、 DPAを取得した時間...

ちなみに、夏休みの混雑日だったけど、DPAは、15時半でも販売されていた!

パレード開始直後の4~5月ごろは、即完売していたハーモニーインカラーのDPAですが、この日は、15時半ごろも販売されていました!

DPA販売状況のスクリーンショットDPAはパレード開始1時間半前でも 販売されていた!

 

DPAなしで鑑賞可能だった!

16時ごろまで、プラズマ・レイズ・ダイナーで軽めの夕食をとって休憩していたので、「まだ鑑賞場所があったら鑑賞しよう」と思って、16時頃(パレード開始1時間前)レストランを出て、鑑賞エリアの様子を見に行きました。

 

場所によっては、16時台でも最前列が残っていた!

プラズマ・レイズ・ダイナーを出て歩いていくと、トゥモローランド・テラスの前のパレードルートでは、まだ最前列が残っていました!(下図)

 

ハーモニーインカラー鑑賞エリアの地図出典元:東京ディズニーリゾートアプリ(加工)

「ラッキー♪」と思って早速最前列に場所取りをしたんですが、とても日差しが強い場所だったので、「さすがに暑すぎて1時間待てない…」と、10分後に場所を去りましたw

夏のパレード待ちに

そのまま、トゥーンタウン方面に歩いていくと、ハニーハントの向かい側あたりで、まだ3列目が残っていたので、鑑賞しました!

 

ハーモニーインカラー鑑賞場所地図(トゥーンタウン)今回のハーモニーインカラー鑑賞場所(トゥーンタウンのハニーハント向かい側)

画像出典元:東京ディズニーリゾート公式HP(画像を加工)

快適にパレード待ち♪おすすめグッズ
ケーブル内臓タイプが便利♪
コンパクト&軽量でお尻も痛くない♪
暇つぶしに★

暑さ対策?のため、ハーモニーインカラーは短縮バージョンでの実施だった!

この日のハーモニーインカラーは、暑さのためなのか、短縮バージョンでの実施でした!

徒歩キャラクターの一部や地面に近い位置でキャラクターがパフォーマンスをするフロートの出演がありませんでした。
通常バージョンの出演フロート&キャラクターはこちらで紹介しています♪
ハーモニー・イン・カラー紹介記事アイキャッチ
【写真多数】新パレード『ハーモニーインカラー』の全フロート&キャラクター紹介ディズニーランドの新しい昼間のパレード『ディズニー・ハーモニー・イン・カラー』を、最前列で鑑賞したので、出演キャラクター&フロート、ダンサーさんの演出などを、写真多数でご紹介します!...

DPAの売れ行きがよくなかったのは、短縮バージョンだたから?

ハーモニーインカラーのDPAがパレード開始1時間前まで残っていたのが驚きでしたが、

短縮バージョンでの実施という情報がある程度周知されていたからだったのかな?

と思いました。

 また、鑑賞場所の埋まり方が前回よりかなりゆっくりだったのは、厳しい暑さのせいで長時間待てないからかな、と思いました。

また、涼しくなってパークに行ったら、パレード待ちの情報を更新したいと思います

\✨こちらも参考にどうぞ✨/
\✨こちらもおおすすめ✨/
関連記事