こんにちは!
ディズニー大好きな小学生2児のママlilyです♪
幼少期からディズニー作品を観て育ち、アラフォーの現在もディズニー作品が大好きな小学生2児のママです♪
パークも大好き!子供たちが未就学のころは、
年パス購入し、月1で子連れディズニーしていました!
先日、新パレード『ディズニー・ハーモニー・イン・カラー』を最前列で鑑賞することができました✨
早速、パレード出演キャラクターとフロートを写真多数でご紹介してきいたいと思います!✨
本パレードは、
✨テーマ分けされた7つのユニット✨
で構成されています♪
各ユニットを構成する作品にも注目✨
1.色とりどりの夢の世界へ
ティンカーベル
先頭フロートは、ティンカーベル!
カラフルな衣装を身にまとったダンサーさんがまず登場し、
後方から、同じくカラフルなフロートに乗ったティンカーベルがやってきます✨
『白雪姫』のキャラクターたち
ティンカーベルの次にやってくるのは、映画『白雪姫』の、白雪姫と七人の小人です♪
『不思議の国のアリス』のキャラクターたち
続いて、映画『不思議の国のアリス』より、アリスとトゥイードル・ディー&トゥイードル・ダムがやってきます!
2. 新しい自分
『ズートピア』のキャラクターたち
続いてやってくるのは、映画『ズートピア』のキャラクターたち!
トラのお姉さんたちに囲まれてウハウハのクロウハウザーがまず登場。
続いて、ニック&ジュディがフロートに乗って、ご挨拶してくれます♪
3. わくわくする冒険
『カールじいさんの空飛ぶ家』のキャラクターたち
続いてやってくるのは、映画『カールじいさんの空飛ぶ家』のキャラクターたちです!
『カールじいさんの空飛ぶ家』は、とてもロマンチックな作品で、初めて見たとき、号泣してしまいました。
とても温かく素敵な作品なので、まだ観たことがない方、是非観てみてください♪
4. 未知の世界へ
カールじいさんのフロートの後は、プリンセスたちのフロートが続きます!
パレード後半に登場するプリンセスたちは、王子とカップルで登場しますが、ここで出てくるプリンセスたちは、一人で登場します。ここでは、プリンセスたちの力強さがテーマになっていると感じます。
メリダ
まず、登場するプリンセスは、映画『メリダとおそろしの森』より、メリダが登場します。
メリダは、フロートには乗らず、ダンサーさんに囲まれて登場します!
モアナ
続いて登場する、プリンセスは、モアナ。
『モアナと伝説の海』に登場する、強くて優しい女の子です。
『モアナと伝説の海』は、モアナとマウイの冒険物語です。
エメラルドグリーンの海が舞台で、色彩がとても綺麗なので、子どもにはもちろんおすすめなのですが、大人が観ても勇気づけられる内容の映画です。
家族の愛情をたっぷり受けて育ったモアナと、家族の愛を知らずに育ったマウイが対照的に描かれています。
そんな二人が力を合わせて困難に立ち向かう姿からは、大人でも、たくさんの勇気をもらえると思います。
ラプンツェル
続いては、大人気プリンセス、ラプンツェルの登場です!
長い髪を使ったアクロバティックな演出を見せてくれます!
ラプンツェルの、ダイナミックな動きに、歓声が上がってました✨
ポカホンタス
ラプンツェルに続いて登場するのは、ポカホンタスです!
ここで、いったん、プリンセスの出演は終了です!
5. 家族のきずな
続いては、『家族のきずな』をテーマにした、作品のフロートが続きます!
『リメンバー・ミー』のミゲル
面白いパフォーマンスをしながら歩くダンサーさんたちの後方から、
『リメンバー・ミー』のカラフルなフロートが登場♪
フロート上でミゲルが熱唱してくれます!
ミゲルのフロートには、あの白いギターの上で演奏するヘクターが♪
そして、ヘクターの後ろのメリーゴーランドには、死者の国にいる、ミゲルの家族たちが!
最近のパークは、『リメンバー・ミー』推しだな、と感じます(笑)
シーの『ビリーブ・シー・オブ・ドリームス』の『リメンバー・ミー』の場面は、正直『なくてもよいのでは…』という感想でしたが(個人的な感想です、すいません…)、
アトラクション『ミッキーのフィルハーマジックオーケストラ』に去年追加された『リメンバー・ミー』のシーンは、本当に圧巻で大好きです!
アトラクション『ミッキーのフィルハーマジックオーケストラ』のリメンバー・ミーのシーンは、『死者の国』の再現度や、世界観の作り込みがとても素晴らしいので、作品を観てからの鑑賞を強くおすすめします!
Mr.インクレディブル
続いてやってくるのは、映画『インクレディブル・ファミリー』のフロートです。
パパのボブは、フロートを先導しながら、歩いての登場でした!
6. 最高の仲間とともに
『家族』をテーマにしたフロートが通りすぎると、次に、『最高の仲間』をテーマにしたフロートが登場します!
『トイ・ストーリー』よりウッディとバズのフロート
まず、やってくるのは、『トイ・ストーリー』のウッディとバズのフロートです^^
『シュガー・ラッシュ』のキャラクターたち
続いて、映画『シュガー・ラッシュ』シリーズのキャラクターであるヴァネロペとラルフが、かわいいオープンカーに乗って挨拶してくれます!
記憶に新しい2018年公開の『シュガー・ラッシュ・オンライン』は、2012年公開の『シュガー・ラッシュ』の続編になります。
私は、それを知らずに公開当時、子どもと映画館に見に行ったのですが、続編からの鑑賞でも、十分楽しめました!
私は、どちらかというと、クラシックなディズニーが好きなので、『シュガー・ラッシュ』シリーズの近代的な世界観はあまり好みではなかったのですが、
『シュガー・ラッシュ・オンライン』では、『ウェブマーケティング』や、ネット世界の『怖さ』と『素晴らしさ』について、冒険物語を通して、子供たちにも分かりやすい形で表現されているので、子どもと一緒にインターネットについて考える機会を与えてくれる、教育的におすすめな作品だと思いました!
過去のディズニー映画のキャラクターがゲスト出演するところも、面白くてオススメです♪
『シュガー・ラッシュ』は、任天堂のキャラクターやソニックたくさんゲームキャラが出てくるので、ゲーマーの方は楽しく鑑賞できると思います!
『ベイマックス』のキャラクターたち
続いてやってくるのは、『ベイマックス』のキャラクターたち!
大きなベイマックスのフロートで登場するヒロのほか、ヒロのお兄ちゃん(タダシ)の大学研究室の仲間の、ゴーゴー、ハニー・レモン、ワサビ、フレッドも登場します!
『ベイマックス』の主人公ヒロは、幼い頃にお父さんとお母さんを亡くしており、お兄さんのタダシとともに、おばさんの家で育てられました。
そして、両親がいないヒロは、作品中で、謎の事故により、大好きなお兄さんまで失ってしまうのです…
本当にかわいそうな境遇のヒロを救うのは、癒し系ロボットのベイマックス、タダシの大学の研究室の仲間のハニー・レモン、ゴー・ゴー、フレッド、ワサビ、そして、ヒロとタダシを我が子のように大切に育ててくれるキャシーおばさん(吹替は菅野美穂さん♪)といった、素敵な仲間たち。
『優しさや温かさ』があふれる作品で、観ると優しい気持ちになります。
7. すべての夢が奏でるハーモニー
最後は、ディズニープリンス&プリンセスや、ミッキー&フレンズ、クラシック作品のキャラクターたちが、フィナーレを飾ってくれます♪
ディズニープリンス&プリンセス
ここで、
ディズニープリンス&プリンセスの登場♪
とっても綺麗なプリンス&プリンセスたち(シンデレラ&チャーミング王子・ベル&アダム王子・ジャスミン&アラジン)が歩いて、優雅にご挨拶してくれます^^
ミッキー&フレンズ
続いて登場するのは…
いよいよ!
ミッキー&ミニーです!
最前列から見るミッキーは、かなり見上げる感じでしたが、ミッキーが、フロートから下をのぞき込む感じで、ゲストたちにご挨拶してくれていました^^
ミッキー&ミニーの後方には、プルート&グーフィが続きます!
プルート&グーフィはそれぞれ反対側を向く配置でフロートに立っており、
私が鑑賞した場所からは、プルートしか見えませんでした。
プルート&グーフィに続くのは、チップ&デール!そしてミッキー&フレンズのフロートの一番後方には、デイジー&ドナルドが乗っています!
私の鑑賞場所からは、デールとデイジーしか見ませんでした。
キャラクターの配置自体がフロートの両サイドに分かれており、フロートの高さも高いので、反対側のキャラクターは見えませんでした。
ミッキー&フレンズ全員が乗っていて、とても豪華なフロートでした!
クララベル&ホーレス・ホースカラー
ホーレス・ホースカラーは、初期のディズニー作品に登場するキャラクターです。
『ミッキーの大演奏会』にも登場しています。
クララベルも、初期の作品から登場していますが、
現在でも、子供向けディズニー番組の『ミッキーマウスクラブハウス』などに登場します。
『おしゃれキャット』のキャラクターたち
続いて、やってくるのは、『おしゃれキャット』のキャラクターたちです♪
『ピノキオ』のキャラクターたち
ラストは、『ピノキオ』のキャラクターたちです!
スポンサー『docomo』のフロートで終了!
スポンサー『NTTdocomo』のフロートが通過すると、パレード終了となります!
感想
以前の昼間のパレード『ドリーミング・アップ』と比較すると、
比較的新しい作品や、ピクサー作品が多く登場するパレードだと思いました!
また、歩いて登場するキャラクターやダンサーさんもたくさんいて、
最前列で鑑賞すると、すぐそばまで来てくれるので、とても感動しました!
最前列での鑑賞にこだわらずにギリギリでの場所取りなどしていましたが、『ハーモニー・イン・カラー』では、最前列で鑑賞する価値が多いにある感じでした!
新しい5年間でたくさん鑑賞したいと思います^^