ドリーミングアップが終了し、4月15日より、40周年の新パレード『ディズニー・ハーモニー・イン・カラー』が始まりました!
4月末に、早速『ディズニー・ハーモニー・イン・カラー』を最前列で鑑賞してきたので、
ハーモニーインカラーのDPA売り切れ時間
最前列で鑑賞するために場所取りした時間
をレポしていきたと思います♪
【ハーモニーインカラー】DPA売り切れ時間は何時ごろ?
4月15日より、ランドのパレードでも販売されるようになったプレミアアクセス(DPA)♪
『ディズニー・ハーモニー・イン・カラー』でもDPAは販売されています!
が!!!
現在(2023年5月上旬)、ハーモニーインカラーのDPAは大人気で、開園後、15~30分前後で販売終了ととなってしまうようです・・😢
私が、ハーモニーインカラーを鑑賞したのは、4月下旬の金曜日で、10時15分ごろ入場したんですが、入場したときには、すでにDPAは売り切れていました!

何時から場所取りすれば『ハーモニーインカラー』を最前列で鑑賞できる?
DPAが売り切れていたので、
ハーモニーインカラーは、場所取りをして鑑賞することにしました!
この日は、最前列で鑑賞できたので、
これから『ハーモニーインカラーを最前列で見たい!』という方の参考になるように、
- 何時から場所取りをしたのか?
- パレード待ちの間の鑑賞エリアの状況
などをレポートします!
最前列で鑑賞できた日は、3時間半パレード待ちをしました(笑)
最前列で鑑賞した日は、14時開始のパレードに、10時20分ごろから場所取りをしていたので、だいたい3時間ほどパレード待ちをしたことになります(笑)
だいぶ話それました、すいません(笑) 💦
パレード鑑賞エリアは何時ごろから混んでくる?
10時20分頃のパレードルート周辺の様子
私が、パレード待ちを開始した10時20分ごろのパレードルート周辺は、こんな感じです↓

パレード待ちは、3時間半の長丁場になるので、お昼をパレード待ちしながら食べちゃおうと思い、
レジャーシートを敷いて、キャストさんに一言断ってから、一番近くだったお店の『トゥモローランドテラス』にお昼ご飯を買いにいきました!
トゥモローランド・テラスは、まだ10時半でしたが、購入列が結構できていました!
店内の座席は、まだ空席があったと思います。
11時20分頃のパレードルート周辺の様子
続いて、パレード待ち開始から、1時間経過後の、11時20分ごろ(パレード開始2時間40分前)のパレードルート周辺の様子はこちら↓


12時過ぎのパレードルート周辺の様子
12時を過ぎると、2列目も埋まってきていました。
2時間前で2列目埋まり始めちゃうんですね💦
最前列で見るためには、今のところ、やはり3~4時間のパレード待ちが必要そうですね💦
\長時間のパレード待ちに必須/
【ハーモニーインカラー】ハッピーエントリーを利用するのもありだと思います!
40周年パレード『ディズニー・ハーモニー・イン・カラー』の人気は、この記事でご紹介した通りなのですが、
どうしてもプレミアアクセス(DPA)を購入したい!
という方には、ディズニーホテル宿泊者ホテルのハッピーエントリーを利用するのもおすすめです!


『ビリーブ・シー・オブ・ドリームス』のDPAは、エリア確保だけで完全な指定席ではなかったので、
正直微妙だと思っていたのですが、
ディズニーランドのパレードのDPAは、『ハーモニー・イン・カラー』も『エレクトリカルパレード』も、指定席制(座席の指定はできない)ということなので、
パレード待ちの時間は省いて、一日を効率よく楽しみたいという方にはとてもおすすめだと思います!
我が家は、トイ・ストーリーホテル以外はすべて宿泊したことがあるので、宿泊レポも書いています!
✨お泊りディズニー宿泊レポ✨
わが家が宿泊・利用したディズニー周辺ホテルについて、写真つきで詳しくレポ✨
今後も大好きなディズニーに関する情報や攻略記事を発信してまいりますので、よろしければブックマークお願いします♪
\知りたい情報をクリック/