先日、数年ぶりにアンバサダーホテルに宿泊し、ディズニーリゾートの旅を楽しんできました♪
今年の夏休みは、パークが混雑してきたこともあり、
ホテルステイを楽しむ旅を計画し、
アンバサダーホテルに2泊3日してきました!
とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、
結論から申し上げると、
アンバサダーホテルは、
サービスが一流のデラックスタイプのホテルなのに、
ディズニーランドホテルやミラコスタよりはリーズナブルな値段で宿泊でき、
さらにアンバサダーならではのよさもたくさんあり、
大変コストパフォーマンスの高いディズニーホテルだと感じました!
客室はスタンダードフロアのスーペリアルーム
宿泊したのは、スタンダードフロアのスーペリアルームです。

一番リーズナブルな客室でしたが、客室は4人で宿泊してもゆったりと利用できました!
\アンバサダーホテルの客室・プランを見てみる/
子供たちのお目当てはパームガーデンプール!

アンバサダーホテルには、宿泊者限定のプールがあります!
屋外プールのみなので、夏期のみの営業ですが、子供用の浅いプールと、水深1.1mの大人用プールの2種類があり、どちらも広いので、結構思いっきり泳げるのでオススメです!

シェフミッキーでミッキーと記念撮影できた!
ホテル内レストラン『シェフミッキー』で記念撮影ができた!

アンバサダーホテルには、『シェフ・ミッキー』という、ミッキーとグリーティングできるレストランがあります♪
5年ぶりにシェフミッキーを利用し、おいしいお料理とミッキーとのグリーティングを楽しみました!


朝食の時間帯にシェフミッキーを予約できるのは、アンバサダーホテル宿泊者のみ!

10月から朝食のグリーティングも再開されたシェフミッキーですが、
シェフミッキーの朝食を利用できるのは、アンバサダーホテル宿泊者のみなんです。
つまり、
アンバサダー宿泊者は、シェフミッキーの予約がかなり取りやすくなるのではないかと予想されます!
しかし、予約に関しては、注意点があり、
アンバサダーの宿泊予約を、東京ディズニーリゾート公式HPからした場合と、旅行サイト経由で予約した場合とで、シェフミッキーの朝食予約の方法・予約できる時期などが異なります。
詳しくは東京ディズニーリゾート公式HPをご覧ください▼
スポンサーリンク
宿泊者特典でアトラクション利用券をもらえた!

2022年7月14日(木)から8月31日(水)の間の期間限定の宿泊者特典(現在は終了)だったのですが、
「アトラクション利用券」というファストパスのようなチケットをもらえたので、
昼間はホテルでプールを楽しみ、夕方は17時からのウィークナイトパスポートでパークを効率よく楽しむことができました!

1月追記:新宿泊者特典『ハッピーエントリー』で15分早くパークに入園可能に!
上でご紹介した、アトラクション利用券のサービスは現在終了してしまっていますが、
新宿泊者特典『ハッピーエントリー』が始まりました!
先日、冬休みに再びアンバサダーに宿泊し、『ハッピーエントリー』を利用して、とても有意義な1日が過ごせたので、レポ書きました♪
\ハッピーエントリー体験レポ/

\ビリーヴDPA攻略記事/

イクスピアリに直結で立地が最高
イクスピアリに直結しているので、飲食には全く困らない!
![]()
出典元:イクスピアリ公式HP
アンバサダーホテルは、イクスピアリと直結しているので、飲食やショッピングには全く困りませんでした♪
ディズニーランドホテルやミラコスタは、パークと隣接している点が、パークを楽しむ上で本当に便利でもあるんですが、
パークでごはんを食べそびれると、ホテルのレストランもなかなか予約とれなかったりで、飲食面では結構不便だったりします…
その点、アンバサダーホテルは、パークから少し離れているものの、イクスピアリに直結していており、すぐにいろいろな飲食店にいくことができ、飲食に全く困らない点が本当によかったです!

滞在中わたしたちが利用したお店は、
『しゃぶしゃぶ但馬屋』と地下のフードコートです。
『しゃぶしゃぶ但馬屋』は、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。
ビュッフェメニューが充実していて、しゃぶしゃぶ以外のものもおいしく、
「まかないカレー」というカレーが特においしく、カレー好きの息子が何度もおかわりしていました(笑)


\席の事前予約しておくと安心です/
\イクスピアリのお店を検索♪/
地下のフードコートでは、お手頃な価格でいろんなものを食べることができました♪



スポンサーリンク
ディズニーストアでショッピングも楽しめた!

イクスピアリ2Fにはディズニーストアもあるので、かわいいディズニーグッズのショッピングも楽しむことができます♪
わが家のこども達は、大き目のぬいぐるみを購入したのですが、購入したあとすぐホテルに戻れるので、大きなものも躊躇せず購入できるのはうれしかったです♪
>イクスピアリのフロアマップはこちら(イクスピアリ公式HP)
パークまでのアクセスはシャトルバスが楽ちん
![]()
出典元:アンバサダーホテル公式HP
ディズニーランドホテルやミラコスタより、パークから遠いのがデメリットに感じてしまうアンバサダーホテルですが、
ホテルロビーから数分おきに、「ディズニーリゾートクルーザー」というシャトルバスが出ているので、アクセスも不便には感じませんでした。
無料のシャトルバス「ディズニーリゾートクルーザー」で移動
乗り場
ディズニーアンバサダーホテルから各パークへ ホテル正面エントランス 東京ディズニーランドからホテルへ 東京ディズニーランド・バス・ターミナル・イースト 3番のりば 東京ディズニーシーからホテルへ 東京ディズニーシー・バス・ターミナル・ノース 5番のりば 引用・出典元:アンバサダーホテル公式HP
とても便利なシャトルバスですが、閉園時間前後のバスは混雑する可能性があり、パーク周辺の道路も混雑しているため、早くお部屋で休みたい場合は、徒歩でホテルまで戻るのもおすすめです。
わが家の下の子は小学校低学年ですが、子供と一緒に歩いて10分程度でホテルに戻ることができました。
『ボンボヤージュ』や『イクスピアリ』に寄りながら歩いて帰るのも楽しかったです♪
アンバサダーホテルに宿泊した感想&まとめ
最近は毎年、お泊まりディズニーでは、ランドへのアクセスが抜群のディズニーランドホテルに宿泊していたのですが、
今年の夏休みは、お泊まりディズニー計画中に、子ども達が、「今回はパークより、ディズニーリゾートでホテルステイやプールを楽しみたい。」と言っていたので、
パークへのアクセスを重視しないなら、
『アンバサダーホテルに連泊して、いつもよりたくさんホテルを楽しもう!』
ということになり、今回の旅行が実現しました。(アンバサダーに泊まるのは5年ぶり!)
自分はディズニーランドホテルの内装のコンセプトが大好きなので、
正直アンバサダーホテル宿泊はそれほどワクワクしていなかったのですが、
泊まってみたら、イクスピアリに近いという立地も素晴らしいし、プールも楽しかったし、シェフミッキーも体験でき、今までで一番ディズニーリゾートをゆっくり満喫できた旅だったなと感じました。
アンバサダーホテルの内装テーマ『ハリウッド黄金期であった1930年代のアメリカの華やかなアールデコ・スタイル』も、落ち着いていてクラシカルで素敵でした^^



![]()
![]()
出典元:アンバサダーホテル公式HP
ロビーに置かれたグランドピアノが奏でているディズニーの曲の音色が素晴らしく、
ロビーを通ったるたびに、ピアノの音色やディズニーの楽曲にうっとりしていました^^

グランドピアノの後ろには、ラウンジもあります♪

あのグランドピアノの演奏を聞きながら、ラウンジでお茶とかできたら本当に最高だと思うので、今度は是非ラウンジも利用できたらと思っています!
10月から舞浜アンフィシアターで劇団四季『美女と野獣』公演も開始されています
劇団四季の『美女と野獣』は、10年ほど前に東京で鑑賞したことがあるのですが、楽曲・歌・華やかな舞台がとってもすばらしかったので、美女と野獣の映画が大好きという方にはとてもオススメです!
アンバサダーホテルに宿泊して、パークとミュージカル両方楽しむという贅沢な楽しみ方も憧れます♪
\プラン・空室状況を確認する/