あつ森

【あつ森】おすそ分けプレイは残念!家族でも、人数分の島を用意してマルチプレイしよう

あつもりマルチプレイアイキャッチ
\✨夏休み期間予約開始✨/
理系ママ
理系ママ
こんにちは!

小学生2児のママ、lilyです!

子どもの頃からアラフォーの今でもずーっと可愛いものが大好き♪

あまり大きな声では言えませんがゲームも大好きです(笑)!!

今年4月に、

念願だったマイSwitch(Lite)を購入!

理系ママ
理系ママ
うれしー♪色はもちろんピンク♪
新品 NintendoSwitchわが家3台目のNintendo Switch

子ども用には、すでに2台(TV接続できるNintendo Switch1台とNintendo Switch Lite1台)あったのですが、

あつ森でどうしても自分だけの島を作ってみたくて購入しました(笑)

今更ながらあつ森にドハマりしている私 ですが、

じつはあつ森を発売日に購入してから、2年間、あつ森の魅力に気づかず、

2年間ほぼプレイせずだったんです…

 

わが家が、あつ森にドハマりする転機となったのは、

ハッピーホームパラダイスの発売&ダウンロード

1人1台Switchのスイッチを用意したこと(1人1島を所有できるようになった)

です!

 

この記事では、家族であつ森をプレイする場合の遊び方について、

家族でマルチプレイしたい場合、

おすそ分けプレイより、人数分の島を用意するほうが断然オススメ!

(初期投資は高いけど、楽しさが全然違う!!!)

という内容で解説し、熱く語ります!

(ハピパラの魅力やオススメポイントは、別記事で解説する予定です)

『おすそ分けプレイ』はマルチプレイとしては微妙だった

ソフト1つでマルチプレイをする場合、『おすそ分けプレイ』という遊び方しかできない

あつ森プレイ画面 ジャック

発売からもう2年も経つあつ森。

発売前から話題になっていたので、発売日に届くようにして予約購入しました。

購入後、マルチプレイについてザックリ調べてみたところ…

一台のスイッチにつき、一つの島しかつくれない。

複数のユーザーで一つの島を共有することはできる。

1つのスイッチ&1つのソフトでのマルチプレイはおすそ分けプレイという形になる。

ということで、

発売当初、

メインで使うNintendoスイッチ本体で、

娘を島の代表にして、島を作成し、

ママ+子ども2人の3人でマルチプレイ(おすそ分けプレイ)

で遊ぶことにしました。

1つのソフトでマルチプレイをする場合は、

おすそ分けプレイという遊び方一択ありません…

同じソフトを2つ買うというのは結構勇気いりますよね…

なので、我が家も

おすそ分けプレイで家族間マルチプレイをしていくことに決め、ゲームを開始しました。

ーあつ森マルチプレイについてー

・ソフト1個でマルチプレイをする場合、おすそ分けプレイしかできない。

・スイッチ2台+ソフト2個ならば、2台でローカル通信&インターネット通信によるマルチプレイが可能。

スポンサーリンク



おすそ分けプレイでは、島代表以外の人の行動がかなり制限される

あつ森マルチプレイ画面マルチプレイ開始直後。

わくわくしながら開始したあつ森のおすそ分けプレイなんですが…

このおすそ分けプレイがかなり微妙で…

毎回、最終的に兄弟げんかに発展してしまい

次第にマルチプレイをしなくなっていきました…

具体的に微妙だと思った点を挙げると…

マルチプレイが残念な理由

全員の行動範囲がリーダー(ゲーム中変更可)の周辺のみに限られる。

リーダー以外のメンバーが使える道具が限られており、アイテムも手持ちに入れることはできない

(リーダー以外が拾ったものは、案内所のリサイクルBOXに転送されるので、後日誰か回収しなければならない)。

理系ママ
理系ママ
これ、絶対兄弟げんかに発展しますよね(笑)!?

マルチプレイの際のリーダーは、ゲーム中何度でも交替可能なんですが、

交替時に、2人が操作のタイミングを合わせなければいけなくて面倒だし、

そもそもリーダーを交替するタイミングなどで、バトル勃発となってしまっていました(^▽^;)

そんなこんなで、

『あつ森は、我が家には向いてないゲームだったな~』

って感じで島はほぼ放置で2年が経過したのです。

 

あつ森マルチプレイ補足

マルチプレイという遊び方をしたい場合、ソフト1つでは微妙なのですが、

共有している島で、ユーザーそれぞれが、単独でログインして遊ぶ分には、

島代表以外の人にもそれほど制限はないので、それなりに楽しめると思います。

ただし、やはり島代表の人の権限が一番強く、

ゲームの中の色々な決定権は、『島代表の人』にしかない。

ので、注意してください。

マルチプレイ補足

・1つの島を複数人で共有して遊ぶ場合でも、それぞれのユーザーが単独でログインして遊べば、おすそ分けプレイのときのような縛りはないので、楽しめる。

・ただし、ゲーム進行上のいろいろな決定権は、『島代表』にしかないので注意。

スポンサーリンク



人数分のソフト&本体を用意して、オンラインマルチプレイを始めてみた!

島を2年放置したあと、あつ森を再びプレイするきっかけとなる、転機となったのが、

あつ森追加コンテンツ『ハッピーホームパラダイス』の発売&購入です。

ハピパラの中でかわいい住民と関わる中で、

あつ森の魅力にどんどん引き込まれていきました(笑)

ハピパラプレイ画面 ブルース

 

ジュンの別荘づくりもできました♪
ハピパラ-ジュン-アイキャッチ
【ハッピーホームパラダイス】ついに…ジュン様から別荘のオーダーをいただきました♪島にいない住民とも、お仕事の依頼を通してお話できちゃうハピパラ。ずっと待っていた人気住民ジュンをリゾートでついに発見!別荘を作りました♪...

 

住民に魅力を感じるようになり、再び始めたあつ森ですが、

わたしも子供たちも、好みの住民が皆それぞれバラバラだったため、

結局!!

3人分のスイッチ+3人分のあつ森ソフトを用意することにしました!

ソフト2本目は、楽天市場のGEO(ゲオ)で、中古を購入し、

ソフト3本目は、Nintendo Switch Online 加入者特典で購入できる、

『対象ソフト2本と引き換えられる10000円チケット』で購入しました!

 

2年間放置した島はリセットし…

わたし、娘、息子が

それぞれのスイッチでそれぞれの島を所有するという形であつ森を再開しました!

ソフトが人数分あるので、オンランプレイ(ローカル通信プレイ or インターネット通信プレイ)もできるようになり、制限なしのマルチプレイを楽しめています!

 

オンラインマルチプレイ関連記事
あつ森マルチプレイアイキャッチ
【あつ森】家族間マルチプレイで効率よく攻略する方法を解説 わが家では2年間、1台のスイッチで家族と島を共有して遊んでいましたが、 おすそ分けプレイがつまらなくて、ストレスだった...
あつ森プレイ画面-クリスチーヌ勧誘-2
【amiiboで住民交換】フレンドの島・サブ島から好きな住民を連れてくる方法フレンドの島から、お目当ての住民を自分の島に移住させる際に大変なタイミング合わせですが、amiiboカードを使えば、簡単にタイミングを合わせることができます。この記事では、「amiiboカードを使っての住民交換手順とその注意点」について解説します。...
あつ森-ブンジロウ誕生日-1
【あつ森】フレンドと住民のお誕生日イベントをお祝い! 先日、私の島のブンジロウのお誕生日に、 こどもたちとオンラインマルチプレイしました! みんなでお祝いをしてあ...

オンラインマルチプレイのために揃えたもの

人数分のスイッチ&人数分のソフト

理系ママ
理系ママ
完全に任天堂の策略にハマってますよね…(笑)

こうして…

ママも子供たちもそれぞれ自分たちの島を作り、

3人でオンラインプレイも楽しみ、

現在、どんどん、あつもり沼にハマっていってしまっている状態です(笑)

理系ママ
理系ママ
でも、

ここまで用意してしまえば、

あとはあつもりを存分に楽しむのみなので、

後悔はありません(笑)!

あつ森関連記事
あつ森プレイ記事一覧

クリックであつ森記事一覧へ