ゲーム大好きな理系ママlilyです!
最近はあつ森にどっぷりハマっております…(今さら感w)
わが家では2年間、1台のスイッチで家族と島を共有して遊んでいましたが、
おすそ分けプレイがつまらなくて、ストレスだったので、
ママも子どもたちも、自分だけの島を作って思い切り楽しめるよう、
先日、一人一台+人数分のソフトを購入しました!

この記事では、子どもたちとオンラインマルチプレイ( ローカル通信&インターネット通信 ※おすそ分けプレイではありません)であつ森を楽しんでいる理系ママが、
家族とオンラインマルチプレイしながら、効率よく、あつ森を攻略していく方法
を解説していきます!
家族でマルチプレイすることがオススメな理由
以下でその理由を詳しく解説していきます!
家族とのマルチプレイによってゲームが効率よく進む理由
まず、『家族とのオンラインマルチプレイ』がオススメな理由はこちらです
材料やレシピを、家族で協力して効率よく集めることができる。
住民のトレードができる。
amiiboカードを共有できる。
ちょっと図々しいお願いも、家族間や親子間ならできたりしますよね(笑)
わが家は、私(ママ)が子ども達をサポートしたり、導いてあげている感じです(笑)
子どもは結構素材集め系すぐに飽きるので、そういった部分かなりサポートしてます(笑)
それぞれについて、さらに詳しく解説していきます!
① 材料やレシピを、家族で協力して効率よく集めることができる。

家族間でオンラインプレイできれば、序盤の鉄鉱石や木材集めで自分の島の資源が尽きてしまったときなど、気軽に家族の島に行って材料を集めたりできます!
住民の数を増やしたり、施設を作るといった、序盤のストーリーを進める際に、
たぬきちがめちゃくちゃ材料の要求してくるので、
材料集めに利用できる島がたくさんあることは序盤においてとても重要になります!


②住民交換ができる
これは、結構、引っ越しさせる側と、引っ越してきてもらう側のタイミングを合わせるのが難しいのですが、
お目当ての住民が、別の家族の島に住んでいる場合、タイミングが合えば、自分の島に引っ越してきてくれます!
amiiboカードで、追い出しタイミングを計ると、比較的簡単に、住民移動ができます

また、自分の島の住民を、家族の島に引っ越しさせることに成功したら、
その後もその住民と、引っ越し先の島で、
オンラインプレイを通して、コミュニケーションをとることができるんです!
追い出しは、
嫌いではない住民だった場合、少し寂しい気持ちにもなると思うんですが、
この方法なら、家族の島でいつでも会えるので、さみしくありません^^

ジョンが着てるのは、わたしが自分の島であげたTシャツ(笑)!

2ごうが着てるのもわたしが自分の島に住んでたときに あげた服♪

引っ越し先で、住民のクローゼットのぞいてみたら、
わたしがあげた服、全部入っていて、
服も持ってきたんだねー!!!(>▽<)
ってすごいキュンてなりました(笑)
③家族でamiiboカードを共有できる!
②で、別の島から、好きな動物に引っ越してきてもらう方法をご紹介しましたが、
それ以外の住民厳選といえば、離島ガチャかキャンプサイト厳選ですよね…
キャンプサイトはたまにしか来ないから、じれったい…
ということで、
本当にお目当ての住民は、
わたしの島も子どもたちの島も、
ほぼamiiboカードの力で、引っ越してきています(笑)
amiiboカードとは…
カードをNintendo Switchで読み込むと、
カードに記載された住民がゲームに現れ、
いろんなことを楽しめるカードです!
キャンプサイトに、キャンプ客としてどうぶつを招待できる!
パニーの島の「撮影スタジオ」に呼び出して、どうぶつと一緒に写真を撮影することができる!
喫茶「ハトの巣」に、お客様としてどうぶつを招待できる!
読み込んだamiiboのどうぶつのポスターを、島の案内所にある「タヌポート」でオーダーできるようになる!
有料追加コンテンツ『あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス』では、
タクミライフの事務所の端末で読み込んだamiiboのどうぶつの別荘をつくることができる!
もっと詳しく知りたい方は、こちらの任天堂公式HPをご覧ください^^▽
amiiboカードの使用回数に制限はないので、家族で1枚購入すれば、
そのカードを他の家族の島でも使いまわすことができるんです!
わが家は、楽天でお目当ての住民のamiiboを購入するので、
定価より高い値段で購入しているのですが、
3人で使えるので、まあいいかな、と思って購入しています。
(ジュンは高すぎて手が出せないので、娘が欲しがっているのですが、キャンプサイト厳選でがんばってもらおうと思います…)
ジャック
みすず
ミッチェル
メープル
タコヤ
ペンタ
ポンチョ
ブルース
ブンジロウ
チーフ
まとめ
家族間マルチプレイで、あつ森を効率的に攻略する方法について解説してきました!
もう一度おさらいすると、
オンラインプレイ時でも、一緒に住んでいる家族なら、
チャットでやりとりせずに直接話しながらゲームを進められるのでラク!
一緒に住んでる家族なら、過ごす時間も長いので、
密にコミュニケーションを取りながら、連携してゲームを進められる。
(素材・レシピあつめ、住民トレード、amiibo共有 etc.)
実際、ひとつの島を家族でおすそ分けプレイしていたときよりもはるかに早く、
3人(わたし・むすめ・むすこ)の島が全て☆3になりました!
結論:家族間マルチプレイ(おすそ分けじゃなくて、オンラインマルチプレイ!)はゲームをあつ森を効率よく進めるのにとてもおすすめ♪
最近、攻略本も購入しました♪
ゲームしながら、『これ知りたい』と思ったことをすぐ調べられるので、
とても便利です!
わが家の国語辞典より分厚いです(笑)!
攻略本は、2つの出版社から出されています!
わが家が購入したのは、上の方の、『電撃ゲーム書籍編集部』発行のものです♪
※大型アップデート後に最新版が出版されていますので、購入時には、最新版のもの確認してからご購入ください! 最新版のものには、表紙にハッピーホームパラダイスについての記載があります。