病気・医療

突然襲われた回転性のめまいと吐き気!原因は疲労でした。

6月の終わりごろ、突然吐き気を伴う激しい回転性のめまいに襲われました(まるでティーカップに乗って激しく回転しているかのように、天井や周りの景色がぐるぐる回ってしまっていました)。

理系ママ
理系ママ
初めての症状で、しかも突然で、とても激しいめまいだったので、驚き、脳出血じゃないかと心配で眠れませんでした。

同じ症状が突然起こって驚かれている方の参考になればと思いますので、そのときのことを詳しく書いていきたいと思います。

\✨要エントリー✨/

突然のめまいの病名は『良性発作性頭位めまい症』だった

聴診器とカルテ
この記事を検索されている方はめまいが何の病気から来ているものかを調べるために検索されていると思うので、わたしが診断を受けた際の病名を先にお伝えします。

病名は、良性発作性頭位めまい症でした。

良性なので、そんなに心配いらないとのことで、飲み薬を処方してもらいました。

医師から言われた『原因と考えられる事柄』を下記にまとめます。

ストレス・疲労

生理・運動不足などによる血液の循環不良

6月だったため、不安定な天候や気圧変化

理系ママ
理系ママ
めまいが始まったのが、生理1日目でしたし、運動不足もモロに当てはまっていたし、台風接近中だったので、不安定な天候・気圧変化の影響も受けていたと思います。それらに疲労が加わり、悪因子の重なりで今回めまいが起きてしまったのだと思われます。

めまいの原因は耳だった!受診したのは耳鼻科

表題のとおり、めまいの原因は耳からくるものだったのですが、同じような症状が出てしまってこの記事に辿りついた方が、わたしと同じ病気かどうかはわからないので、わたしの症状や耳鼻科を受診するまでの経緯を、具体的に時系列に沿って書いていきます。

めまいが発症した当日の朝に感じた前兆〜激しいめまい発生

激しいめまいは就寝前に突然起きたのですが、その当日の朝、起きるときに違和感のような前兆はありました。

朝、起き上がるときに、少しだけ目がまわるような感じがしたのです。

しかし、気に留めるほどのことではなかったので、日中は普通に子供たちの世話をしたりパートに行き、違和感など感じることもなく、いつもと同じように一日過ごしました。

そして、夜、入浴後、就寝前の準備をしていた11時半ごろ、突然立っていられないような激しい回転性のめまいに襲われました。

目のまえの世界がぐるぐるまわり、こみ上げてくる気持ち悪さから、嘔吐してしまいました。

体勢を変えるときに激しくなるめまい

パルオキシメーター

起き上がっていると気持ち悪いのかと思い、布団に入ろうとしましたが、布団に入る際に横になろうとすると、めまいの激しさが突然増し、再び吐いてしまいました。

なんとか布団に入って横になりましたが、寝返りをするとまためまいが激しくなり不安とめまいによる疲労や気持ち悪さあらなかなか寝付けませんでした。

パルオキシメーターで脈拍を測ったところ、ふだん70程度の脈拍が50程度に下がっていました。

救急車を呼ぼうか何度も迷いましたが、結局朝までそのまま布団の中で耐えました。

救急電話相談にて耳鼻科を受診するように指示をうけた。

明け方旦那が、市の救急電話相談でわたしの症状を伝えたところ、「耳からくるめまいだと思うから、午前中耳鼻科を受診するように」との指示を受けました。

起き上がると吐いてしまうので、子供の登校の準備・小学校への送り出しは旦那にしてもらい、診療開始時間に耳鼻科に向かいました。

起き上がって支度をする間にも、何度も激しいめまいと吐き気に襲われたため、受診前にも2度ほど嘔吐しました。2度目の嘔吐のあと、結構すっきりして、少し体調がよくなり、歩けるくらいになりました。

病院での検査内容と検査結果・診断

病院で症状を話すと、診断のための検査が行われました。

 

聴力検査

診察室で、眼の動きを観察するための特別な眼鏡を装着して、医師に言われた通りに頭を振り、眼の動きを見る検査(眼振検査)

検査結果は聴力は問題なし・頭を揺らした際の目の動きの異常も軽度と言われ、良性発作性頭位めまい症の診断を受けました。

検査結果で難聴が認められ、頭を揺らした際の目の周り方も激しい場合はメニエール病と診断されるようです。

耳が原因でめまいが起こるメカニズム

こちらについては医学的に専門的な情報を載せたいと思いますので、引用文&引用画像にてメカニズムを紹介させていただきます。(引用元:社会医療法人 北斗)

良性発作性頭位めまい症は内耳性めまいの一種で、起き上がったときにふわっとする、寝返りを打った時や上下を向いた時、頭の向きを変えた時に回転性めまいがします。
長時間続くことはなく、多くは1分以内、長くても数分でその後ふらつきが1~2週間続く場合があります。原因は耳石が動いて、三半規管に入り込んでしまうことです。

耳石とは内耳の奥にある小さな砂粒です。この耳石が何らかの理由で剥がれ落ち、それが三半規管に入り込み、頭の動きとともに動くことで、神経を刺激します。その刺激が脳から目に伝わって、目が回ってしまいます。実際、耳鼻科医が目を観察するとぐるぐる回る眼振がみられます。
耳石がはがれ落ちる理由は、転倒して衝撃が頭や耳に加わった場合のほか、疲れやストレスも関係していると言われています。

良性発作性頭位めまい症の原因

引用元:社会医療法人 北斗

 

 

理系ママ
理系ママ
きっと、疲労やストレスや運動不足により血液のめぐりが悪くなると、耳石が剥がれ落ちてしまいやすくなるんですね。

処方された薬

薬の錠剤

処方された薬は以下です。

処方された薬

ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg

 

カリジノゲナーゼ錠25単位

 

アンブロキソール塩酸塩錠

 

ドンペリドン錠

各薬の効能についてはこちらの引用文をご覧ください。

商品名:ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg「日医工」

作用と効果…通常、メニエール病、メニエール症候群、眩暈(めまい)症に伴うめまい、めまい感の治療に用いられます。

引用元:くすりの適正使用協議会「くすりのしおり」

商品名:カリジノゲナーゼ錠25単位

作用と効果…キニンを遊離させ血管平滑筋に作用して、末梢血管拡張や血流増加を示すことにより、組織の循環障害を改善します。
通常、高血圧症・メニエール症候群・閉塞性血栓血管炎(ビュルガー病)における末梢循環障害の改善および更年期障害・網脈絡膜の循環障害の改善に用いられます。

引用元:くすりの適正使用協議会「くすりのしおり」

商品名:アンブロキソール塩酸塩錠15mg

作用と効果…肺粘液の生産を高め、痰と気道粘膜との粘着性を低下させ、線毛運動を亢進させることにより、痰を出しやすくします。
通常、急性気管支炎、慢性気管支炎、気管支喘息、気管支拡張症などの去痰および慢性副鼻腔炎の排膿に用いられます。

引用元:くすりの適正使用協議会「くすりのしおり」

ドンペリドン錠

作用と効果…胃や十二指腸のドパミン受容体に作用して消化管運動を改善し、吐き気に関与するCTZ(化学受容器引き金帯)に作用して吐き気を抑えます。
通常、成人では慢性胃炎・胃下垂症・胃切除後症候群および抗悪性腫瘍剤またはレボドパ製剤投与時における消化器症状(悪心、嘔吐、食欲不振、腹部膨満、上腹部不快感、腹痛、胸やけ、あい気)の治療に用いられます。
小児では周期性嘔吐症、上気道感染症および抗悪性腫瘍剤投与時における消化器症状の治療に用いられます。

引用元:くすりの適正使用協議会「くすりのしおり」

良性のめまいでしたが、発生のメカニズムはメニエール病と酷似しているみたいなので、メニエール病の治療薬が処方されたのだと思います。

めまいで嘔吐が引き起こされることから、吐き気止めも処方されました。

吐き気止め以外は21日分の処方で吐き気止めは7日分の処方でした。

ーメニエール病の症状と診断ー

疲れ、ストレス、睡眠不足が誘因となることが多く、難聴、耳鳴りの増悪を随伴する回転性めまい発作が発現・消退を繰り返す。難聴は低音障害型難聴から始まる。めまい発作は、10分以上続く回転性を基本とするが、浮動性の場合もある。進行すれば、中高音域にも感音難聴を生じ、全周波数に増悪していく。

「症状が繰り返し起こっているか」「長い時間起こっているか」と、メニエール病の特徴が現れているかどうかが重視される。その上で中低音の聴力を確認する聴力検査、利尿薬を服用して聴力が改善するかどうかを確かめるグリセロール検査、耳の中に電極を置いて音に対する内耳の反応を調べる蝸電図検査、めまい発作時の眼振(眼球が本人の意思とは関係なく動くこと)を調べる眼振検査などを行う。

引用元:ドクターズファイル

 

その後、完治までの経過(仕事などへの影響)

病院を受診して処方薬の受け取りが済んだのがお昼ごろで、薬を飲むために何か食べたほうがいいと思い、薬局でカロリーメイトやポカリスエットを購入し、帰宅後にそれらを食べて薬を飲みました。

嘔吐は朝以来しばらく落ち着いていたのですが、午後から夜にかけて再び出てきてしまい、2度ほど嘔吐しました。

ひどいめまいは、発症日の夜から翌日の病院受信日、さらにその次の日まで続き、その3日間は、頭の位置が変わる動き(寝る・起き上がる・寝返りをうつ・頭をふるなど)をすると、すぐに回転性のめまいが起きて気持ち悪くなってしまっていました。

理系ママ
理系ママ
子供の世話をしたり宿題をみたりもできるような状態ではなかったため、連絡帳に正直に『めまいがでてしまって起きあがれないため、最低限のことしかできていません。申し訳ありません。』と記入し、本当に最低限のことしかできていない状態でした(汗)

発症日翌日から5日間たまたまパートが休みだったのですが、どのくらいで完治するのかわからなかったため、職場に迷惑をかけないように、病院を受診した翌日に職場に電話で症状と診断と治療内容を報告しました。

医師からは、業務中にめまいが起きた場合に事故につながるような危険性のある業務は2週間は控えるようにと言われたので、そのことも職場に伝え、そのような業務を一時的にお休みさせていただきました。

薬を1週間ほど飲むと、めまい吐き気もかなり落ち着きました。しかし、めまいと嘔吐がひどいうちは食事をきちんとできていなかったので、なんとなく体がだるい日が続き、食欲が回復して体調が完全に元通りになったと感じたのは発症後2週間ほど経ってからでした

それから現在までの4か月間、再発はしていません。

さいごに

めまいの原因が耳だったということに大変驚きました。

しかし、脳から来るめまいもありますし、その場合、一刻も速く対処しなければいけないと思うので、症状があった時点で自治体などの救急電話相談などで専門家の指示を仰ぐようにしてください(重症の場合には躊躇せず救急車を呼んでください!)。

理系ママ
理系ママ
自分も一晩不安なまま我慢せず、早めに電話相談していればよかったと後悔しています…

救急電話相談をする際や、救急車を呼ぶ際、脈拍や動脈血酸素飽和度(SpO2)などのバイタルサイン自宅でもパルオキシメーターでバイタルサインを計測できる状態にしておけると安心です。

我が家は息子が小児喘息で、2年前の発作時に動脈血酸素飽和度(SpO2)が90%まで低下してしまい、1週間入院してしまったことがありました。

入院中は24時間パルオキシメーターで動脈血酸素飽和度(SpO2)をモニターしながら治療を受けていました。

それ以来、発作時に家でもすぐに動脈血酸素飽和度(SpO2)を計測できるように、パルオキシメーターを購入しました。

指を軽くはさんで20秒ほどで脈拍と動脈血酸素飽和度(SpO2)を測定できるので、特にコロナ渦で感染時に自宅療養の可能性もある現在、一家に一台置いておいていただきたい測定機器です。

参考:バイタルサイン正常値
  • 呼吸…呼吸回数 12〜18回 / 分
  • 体温…36〜37℃
  • 血圧…130mmHg未満(収縮期) / 85mmHg未満(拡張期)
  • 脈拍…65〜85回 / 分
  • 尿量…1回排泄量:約200~400mL 1日総量:約1,000~2,000mL
  • 動脈血酸素飽和度(SpO2)…95%以上

引用元:ジョブメドレー

台風が起こりやすい季節には、気圧変化でめまいも引き起こされやすくなります。

日ごろから疲労やストレスをためないように、忙しくても休息をとることを心がけましょう!

 

 

\✨ おトクなクーポン配布中✨/
\✨ 予約前にチェック✨ /