私が予約の際に実際に行ってみて予約成功につながったと思われるコツをお伝えします
『自衛隊大規模接種予約フォーム』を装ったメールやラインを送信して、クレジットカード入力などをさせる詐欺が多発しているそうなので、注意してください。
予約は必ず防衛省・自衛隊公式ホームページから行ってください!
自衛隊大規模接種ワクチン予約【概要】
東京センター運営・実施体制
運営に関しては、『防衛省・自衛隊』公式HPにこのように記載がありました。
東京センター運営・実施体制
医官、看護官等による組織的な活動が可能である防衛省・自衛隊により運営します。
自衛隊の医官、看護官等により実施(民間看護師も活用)します。
予約対象者
こちらも『防衛省・自衛隊』公式HPからの抜粋になります。
次のすべてに該当する方のみ、予約をすることができます。
ワクチンは予約数を基本に準備しているので、必ず予約をして下さい。
- 18歳から39歳の方で地方自治体から送付された接種券を持っていること
- 今回が第1回目のワクチン接種であること
引用元:『防衛省公式・自衛隊』公式HP
実施期間
9/4(土)~9/25(土)⇒現在は、予約いったん満了との表示になっています
【自衛隊東京大規模接種予約レポ】予約につながったコツなど
コツ① 下準備をしておく
予約開始時間にすぐに予約フォームにアクセスできるよう、下準備を行います。
複数端末でアクセスを試みるやり方がいいと思うので、下準備も複数端末で。
- 防衛省・自衛隊公式ホームページから、事前に【自衛隊大規模接種センター接種予約】をLINEでお友達追加をしておく。
- 18時の5分前⇒スマホでLINEのページから『新型コロナワクチン予約フォーム』を開いておく。
- 接種券を手元に準備。(入力できるものは入力しておき、18:00ちょうどに“次へすすむ” を押してサイトに入れる状態にしておくとよい)
- パソコンやタブレットなど持っているすべての端末で、すぐに予約画面にアクセスできるように準備しておく。
コツ② 予約開始時刻になったら複数端末でアクセス
複数端末で予約フォームにアクセスする
18時ちょうどにスマホ予約フォームの“次へ進む”をクリックしてみると、、、
『アクセスが集中しているため、そのままでお待ちください。待ってくださっている方のなかから予約ページにご案内します』といったページが表示される!
その文言を信じてスマホはそのままに。
スマホで待機している間に予約が埋まる予感がしたので、18時2分くらいに、パソコンからも防衛省・自衛隊のホームページから予約ページへ。
パソコンでの1度目のアクセスではつながらなかったが、一度閉じて2度目のアクセスで、予約画面につながりました!(このとき待機していたスマホはまだ待機画面のままでした。)
コツ③ 予約フォームにつながったら
予約は秒で埋まっていくので、ここからはとにかく入力・判断の素早さ勝負です!
必要事項入力はすばやく行う。(市町村コード、接種券番号、生年月日)
※メールアドレスは聞かれません。そのため、予約完了後の予約確認メールは来ないので注意!
コツ④ 会場選択はAがおすすめ!?
必要事項を入力し、次へ進むボタンを押すと、
『接種会場A・B・C』から選んでください
というページになります。
わたしは、『Aから予約が埋まる?』と予測し、裏をかく形でCへのフォームに先に行ったのですが、Cのカレンダーでは空きが少なかったので、接種会場を結局Aに変更。
コツ⑤ カレンダーで〇の箇所の中から素早く希望日を選択
結構たくさん枠が残っている〇の箇所をクリックしても、希望日・時間を選択している間に枠が埋まってしまいます!
なのでここもスピード勝負!
選択した日時で『予約が埋まってしまいました』が表示されてもあきらめず、とにかく行けそうな日時をどんどんクリックして、予約完了まで無事に行けたら完了!
私の場合、とにかく自分が行けそうな日時をクリックしまくり、たまたま選択した1枠にて18:10に予約完了画面が!!!!!(平日11:30からの枠でした)
自衛隊大規模接種予約のコツ まとめ
- 防衛省・自衛隊公式ホームページから、事前に【自衛隊大規模接種センター接種予約】をLINEでお友達追加をしておく。
- 予約開始時刻までに、複数端末ですぐに予約画面に行けるようにスタンバイしておき、接種券を手元に用意。(事前に入力できる項目は入力しておくとよい。)
- 入力を要求される項目は『接種券に記載されている市区町村コード』、『接種券番号』、『生年月日』
- 希望日時をできるだけたくさん用意しておき、カレンダー選択画面まで行けたら、希望日時を当たっていき、予約までたどり着けるまでひたすたがんば
キャンセル拾いの予約も同様の手順で
9/4(土)~9/25(土)の接種枠は、現在、予約いったん満了となっています。
しかし、キャンセルが出るとその枠で予約を行うことができるということなので、こちらの画面をブックマークしておいて、頻繁にチェックを行い、キャンセルが出たタイミングで素早く予約することをお勧めします。
予約手順は新規枠予約時と同じなので、キャンセルがでたら素早く行動できるように、予約のコツをご参照ください!